日東 S.F.3.D 1/20 A.F.S.Mk.II

LittleR

2016年09月07日 22:19

こんばんはー
久々の、掟破りの?プラモ投稿ですー(;´Д`)

週末になるとお出かけだったりで、プラモ作りに中々時間がとれません。

時間のある時に少しづつ進め、ようやく完成\(^o^)/
日東のSF3D A.F.S.Mk.II

おっさんには、マシーネンよりSF3Dの方が馴染み深い?

当時中坊のときに、元となったミクロマンを買っては来たものの、
作者の発想と技術力に羨望しただけで、断念・・・。

その後、このキットが発売されたものの、スプリングとワイヤーのめんどくささと、出来るはずもない顔の塗装に悩んだ末に放置プレイ・・・。
30年以上の時を超え、ようやく完成しました!

マクロレンズだと、肉眼以上に見えてしまいますね(;´Д`)

無改造、筆塗り。

やはり筆塗りは難しい・・・。

横から

デカールがシルバリング(白浮き)してしまっています。30年前のデカールが貼れただけでもミラクルなのか・・・。

斜め後ろから

スプリングも錆させた方が良いかな? 写真で撮ると、肉眼では気づかない事に気づいたりします。

一番左は今年発売された、横山宏(原作者)還暦記念モデル。

似たようなのがあと3つあります(;´Д`)
立て続けはキツイので、少し置いてからかな。一気に3つ作るのも有り!?

あなたにおススメの記事
関連記事