初秋、面白山 ~北面白山 1,264m
おはようございます。
9月に入り涼しくなったと思ったら、また暑くなったり(;´Д`)
寝冷えしたのか若干鼻がぐずつき気味でしたが、シンナー臭い部屋から飛び出し近くの山へ!
-----
2017/9/3 晴れ時々曇り
スコーンと青空\(^o^)/
左手に見えるのが、634の木。スカイツリーと同じ高さらしい・・・w
振り返ると月山が見えますが、高い山は雲に隠れていました。
Σ(°Д°;)!登山口にもなっている、リニューアルした天童高原キャンプ場。
シャワーとコテージも出来たようで、沢山の利用者が。おぉ!素晴らしい。
照り始めた太陽を遮る木陰が気持ち良い。
暫く進むと長命水。給水した後、標識に従い左へ入ります。
途中の三沢山には大勢の登山客。
登山口の駐車場も一杯でした。高山を予定していた人たちが流れてきたのかな?
稜線まで出ると山頂まではあと僅か。
三沢山から1時間掛からずに北面白山山頂でした\(^o^)/
三沢山からここまでが以外と急勾配。下りは特に注意です。
北面白山頂からの眺め。
右手奥に大東岳ド━(゚Д゚)━ ン !!!
おにぎり(たっぷりタのラコ入り)で燃料補給。デザートは熟れた桃ちゃん(*´д`*)
汗が冷え寒くなってきたので、そこそこに下山でした。
見かけた草花。
タマガワホトトギス(たまちゃん)とかキノコとか
自分への花養分が足りない感じだったので、面白山スキー場の秋桜を観に♪
リニューアルしたキャンプ場で、登山と合わせキャンプも良いかも。
低山でしたがリフレッシュ、今週も頑張れそう!
行くぜ~! どこへ?
今回は、出番の少ない広角レンズ1本勝負でした。
そこそこ寄れるので、花採りにも対応できます。
あなたにおススメの記事
関連記事