2016年09月26日
ハセガワ 1/48 クリエイターワークスシリーズ エリア88 J35J ドラケン 風間 真
おばんですー
これも自分、山に行っているのも自分。
天気の悪い時には引き籠りモード(;´Д`)
そんな日が続いたので、こちらも完成しています。
初めての飛行機、初めての迷彩塗装(;´Д`)
作り方も良く判らずに試行錯誤、とりあえず完成させる事を目標に。
YouTubeと「1から始める~」のサイトが判り易かったです。
反省点は多々ありますが、次回のクルセーダー(予定)に活かしたい。
意外と大きく撮影場所と置き場所が・・・。
思わず、エリア88のコミックを買い直してしまいましたw
撮影場所の突っ込みは無しで(;´Д`)

これも自分、山に行っているのも自分。
天気の悪い時には引き籠りモード(;´Д`)
そんな日が続いたので、こちらも完成しています。
初めての飛行機、初めての迷彩塗装(;´Д`)
作り方も良く判らずに試行錯誤、とりあえず完成させる事を目標に。
YouTubeと「1から始める~」のサイトが判り易かったです。
反省点は多々ありますが、次回のクルセーダー(予定)に活かしたい。
意外と大きく撮影場所と置き場所が・・・。
思わず、エリア88のコミックを買い直してしまいましたw
撮影場所の突っ込みは無しで(;´Д`)
くぅ~、カッコイイね!童心に戻った感覚。いつもだろ、という突っ込みも無しでw

パッケージのイラストと同じアングル
燃えるわー

裏側も頑張りました!

以下、作成の様子。都度、友人にLINEで送りつけていました(バキ
サフ吹いたところ。ここで傷、ヒケ等をチェックします。

パーツをどこまで接着したら良いか計画しながら。
基本色を吹いた後、説明書を拡大コピーし両面テープをこより状にしたもので迷彩パターンを張り付けました。

両面テープは強力タイプでなく普通のやつを。糊がプラ面に残ります(;´Д`)
マスキングを剥がす時が楽しいw 初めてにしては、まあまあの出来かな?
良く見ると迷彩の境目のボケが均一でないですが、これからの課題ということで。

はみ出した所はエアブラシの細吹きでリカバリ。
失敗してもリカバリ方法があるので、恐れずにトライしてみるのが良いようです。
機首の黒、翼のシルバーを塗り分けました。このタイミングでコックピットのマスキングも剥がします。

裏面もシルバーで塗り分け。この辺りの作業はさほど難しくありません。

ここが老眼には辛い作業・・・目がー!

車輪と増槽タンクなどを接着し、いよいよ戦闘機っぽくなってきました\(^o^)/
流し込み接着材を用意して下さい。これが無いと上手く作れないかと。
ピトー管にデカール張ったり、ミサイルを細かくマスキングしたり・・・。

ちなみにミサイルは別売りですorz ガンダムの武器セットじゃないんだから、それ位付属して欲しい・・・。
サイドワインダー2発とファルコン2発のみ使用。派手に余ります。
艶有りクリアーを軽く吹いた後、パイロット風間真のパーソナルマークを張りました\(^o^)/

デカールが乾いた後、何回かに分け薄くクリアーを吹き、デカールの段差を2000番のサンドペーパーで消します。
ただデカール張るだけですが、これだけの手順が掛っています。
滑走路風のベースだけ作ろうかな~

細かく見ると色々粗がありますが、完成出来て良かった・・・。
ドラケン、お安くなってますー
クルセイダーとトムキャットは予約済み"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
Σ(°Д°;)

アクセス数はいつもどおりだけど・・・謎
パッケージのイラストと同じアングル

裏側も頑張りました!
以下、作成の様子。都度、友人にLINEで送りつけていました(バキ
サフ吹いたところ。ここで傷、ヒケ等をチェックします。
パーツをどこまで接着したら良いか計画しながら。
基本色を吹いた後、説明書を拡大コピーし両面テープをこより状にしたもので迷彩パターンを張り付けました。
両面テープは強力タイプでなく普通のやつを。糊がプラ面に残ります(;´Д`)
マスキングを剥がす時が楽しいw 初めてにしては、まあまあの出来かな?
良く見ると迷彩の境目のボケが均一でないですが、これからの課題ということで。
はみ出した所はエアブラシの細吹きでリカバリ。
失敗してもリカバリ方法があるので、恐れずにトライしてみるのが良いようです。
機首の黒、翼のシルバーを塗り分けました。このタイミングでコックピットのマスキングも剥がします。
裏面もシルバーで塗り分け。この辺りの作業はさほど難しくありません。
ここが老眼には辛い作業・・・目がー!
車輪と増槽タンクなどを接着し、いよいよ戦闘機っぽくなってきました\(^o^)/
流し込み接着材を用意して下さい。これが無いと上手く作れないかと。
ピトー管にデカール張ったり、ミサイルを細かくマスキングしたり・・・。
ちなみにミサイルは別売りですorz ガンダムの武器セットじゃないんだから、それ位付属して欲しい・・・。
サイドワインダー2発とファルコン2発のみ使用。派手に余ります。
艶有りクリアーを軽く吹いた後、パイロット風間真のパーソナルマークを張りました\(^o^)/
デカールが乾いた後、何回かに分け薄くクリアーを吹き、デカールの段差を2000番のサンドペーパーで消します。
ただデカール張るだけですが、これだけの手順が掛っています。
滑走路風のベースだけ作ろうかな~
細かく見ると色々粗がありますが、完成出来て良かった・・・。
ドラケン、お安くなってますー
クルセイダーとトムキャットは予約済み"(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )"
Σ(°Д°;)

アクセス数はいつもどおりだけど・・・謎
Posted by LittleR at 21:30│Comments(4)
│プラモデルとか玩具とか
この記事へのコメント
こんばんはー❗️&はじめまして❗️
SAAB社のSTOL機❗️良いですね〜(*^ω^*)
道でSAAB車を見るたびに、妄想する機体です( ̄^ ̄)ゞ
エリパチ、我が家も全巻持ってます♪前進翼のX-29も好きですネ〜(笑)
SAAB社のSTOL機❗️良いですね〜(*^ω^*)
道でSAAB車を見るたびに、妄想する機体です( ̄^ ̄)ゞ
エリパチ、我が家も全巻持ってます♪前進翼のX-29も好きですネ〜(笑)
Posted by めたぼる
at 2016年09月26日 22:34

はじめまして~
サーブってそのサーブなんですね!
知りませんでした(;´Д`)
エリア88は名作ですよねぇ(*´д`*)
パーソナルマークが余計に付いていたので、あと2機作れそうです\(^o^)/
サーブってそのサーブなんですね!
知りませんでした(;´Д`)
エリア88は名作ですよねぇ(*´д`*)
パーソナルマークが余計に付いていたので、あと2機作れそうです\(^o^)/
Posted by LittleR
at 2016年09月27日 05:18

こんにちは!
Rさんはわたしと同じハンドア派仲間だと思ってます(笑)
機体かっこいいなぁ〜
プラモデルをずらっとフィールドに並べて
火器の会ならぬ、フィギュアの会とか( ̄▽ ̄)
あ、人気記事殿堂入りおめでとうございます(^-^)
Rさんはわたしと同じハンドア派仲間だと思ってます(笑)
機体かっこいいなぁ〜
プラモデルをずらっとフィールドに並べて
火器の会ならぬ、フィギュアの会とか( ̄▽ ̄)
あ、人気記事殿堂入りおめでとうございます(^-^)
Posted by wish
at 2016年09月27日 15:21

wishさん~
ジャンルは違うかも知れませんが、200%同じ臭いがしますw
違うのは、晴耕雨読ではないですが雨の時は大人しくしてるくらいでしょうか(爆
キャンプ場でプラモ作ったことありますが、あまりお勧め出来ませんよ。
パーツ無くしそうでw
人気記事の基準が良く判りません。
アクセス数ではなさそうですし・・・謎
ジャンルは違うかも知れませんが、200%同じ臭いがしますw
違うのは、晴耕雨読ではないですが雨の時は大人しくしてるくらいでしょうか(爆
キャンプ場でプラモ作ったことありますが、あまりお勧め出来ませんよ。
パーツ無くしそうでw
人気記事の基準が良く判りません。
アクセス数ではなさそうですし・・・謎
Posted by LittleR
at 2016年09月27日 19:22
